MINI R60 クロスオーバー ドアミラー鏡面が剥離
運転席側ドアミラーがなんだか見づらい。あれ?目がおかしい??いや、明らかにミラー面が振動してる。 えー、サイドミラー交換かぁ?絶対高いよね。(ドキドキ) とりあえず脱落するとボディや後続車に被害が出るかもしれないので、ビニールテープで応急処 […]
R60 MINI Owner's Blog
運転席側ドアミラーがなんだか見づらい。あれ?目がおかしい??いや、明らかにミラー面が振動してる。 えー、サイドミラー交換かぁ?絶対高いよね。(ドキドキ) とりあえず脱落するとボディや後続車に被害が出るかもしれないので、ビニールテープで応急処 […]
10000kmごとに安いオイルを入れても国産車では、ほぼ問題は起きませんが、輸入車の場合はすぐにトラブルにつながると良く耳にします。 これまで、「MOTUL 8100 X-CLEAN GEN2 5W40」や「WAKO’S 4CT-S 5W- […]
二度目のKeePer施工(クリスタルキーパー)から早8ヶ月。艶も水弾きもかなり悪くなってきたので、ミネラルオフ洗車をしました。 洗車をして、ワックスがけする要領で簡単施工。ただし、普段水洗いしかしないので、それだけで疲れました。 洗車して濡 […]
去年の6月に運転席ドアからのビビリ音対策をしたのですが、最近また音が出始めました。そこで再び対策を実施しました。 去年破損した内部パーツが怪しい 以前、ドア内張を剥がした時に、要領を得ずに無理やり作業して、ガイドとなる部品を1ヶ所破損させて […]
今年の2月にインテリアパネルを木目柄にラッピングしたばかりでしたが、最近気泡が目立ってきたので、今度は塗装してみました。 木目柄は気に入っていたけど気泡が… 明るく上品に見えて気に入ってマホガニー柄なのですが、なぜかドアのアーチ部分にだけ気 […]
なんて事はない、ただのワイパー交換ですが、フラットワイパーは初めてなのでちょっとドギマギしました。 これまで乗ってきた国産車は、トーナメントワイパーと言われる、ワイパーゴムだけを交換するタイプ。フラットワイパーは、ブレードとゴム部分が一体に […]
フロントのイエローが割と目立つので、サイドとリアにもイエローを増やしたくて、ステッカーを作って貼りました。 MADE IN AUSTRIAステッカーは市販されていない R60クロスオーバーはオーストリアの自動車メーカーであるマグナ・シュタイ […]
なかなか解消しない助手席側からのビビリ音。助手席ドア内部、後席ドア内部と対策をしてきましたが、未だ鳴りやまず。振動音対策はホントに根気がいる作業です。 荷物をすべて降ろしてみる グローブボックス内から荷室まで、車検証以外はすべて降ろすと自分 […]
前回、助手席ドアの内張を外して、防振対策を施したのですが結局解決できませんでした。 ひょっとしたら、助手席ではなく、助手席後の後部座席ドアかもしれないと思い、今度は後部座席ドアの防振を行いました。 ドア内張を外して、クリップや配線などを日東 […]
去年クリスタルキーパーを施工して早一年。2回ほど自分でミネラルオフ洗車をしたのですが、さすがに光沢や水弾きがだいぶ悪くなってきました。 施工後 車を預けて4時間後に作業完了の連絡があり、引き取りに行くと施工ブースにMINIが置かれていました […]